[ホーム] [戻る] [新着順] [キーワード検索] [過去ログ] [ユーザー設定] [管理室]
Top Back Back [4/7] Next Next Last

 伝統工芸の技法・中村記念美術館(12/1〜) 
 No: 97 / Genre: トピック / Date: 2007/11/20(Tue) 21:18:12

冬季展 「伝統工芸の技法」
12月 1日(土)〜平成20年2月24日(日)
金沢の酒造業、中村家が収集した美術工芸品を中心に、重要文化財を含む茶道美術の名品と金沢の伝統工芸品を公開しています。

中村記念美術館
〒920-0964
金沢市本多町3丁目2番29号(本多公園内)
TEL:(076)221−0751 FAX:(076)221−0753
館の外観


http://www.city.kanazawa.ishikawa.jp/bunho/nakamura/index.htm
 文芸の多彩な講座イベント(金沢文芸館)
 No: 96 / Genre: トピック / Date: 2007/11/20(Tue) 21:11:50

金沢文芸館では、文芸を中心に多彩な講座やイベントを企画しています。どなたにもお気軽にご参加いただけます。順次このページに情報を掲載していきますのでチェックしてくださいね。
金沢文芸館
金沢五木寛之文庫
石川県金沢市尾張町1-7-10
TEL 076(263)2444 
FAX 076(263)2443

http://www2.spacelan.ne.jp/~bungeikan/index.html
 前田家伝来冬の衣裳と調度展(11/29〜2/4)
 No: 95 / Genre: トピック / Date: 2007/11/20(Tue) 21:04:02

「前田家伝来 冬の衣裳と調度展」
豪華な夜着には吉祥の文様が散りばめられ邪気を退ける魔除けの意味が込められていました。
秀逸な絞りと華麗な刺繍を駆使した夜着や小袖など冬の装いと調度の品を中心とした展示を行います。
 成巽閣
■連絡先 076-221-0580 FAX.076-221-0593
■公開時間 9:00〜17:00
■休館日 水曜日(祝日の場合翌日)
平成19年11月29日(木)〜平成20年2月4日(月)

http://www.seisonkaku.com/moyosi/moyosi.html
 前田土佐守家の御蔵帳(10/3〜1/20)
 No: 91 / Genre: トピック / Date: 2007/10/14(Sun) 18:58:57

平成19年度企画展B
「前田土佐家の御蔵帳〜どこかへいってしまったモノ・のこされたモノ〜」 開催中!
戸時代の前田土佐守家にのこる古文書をひもとくことによって、かつて前田土佐守家にあった「どこかにいってしまったモノたち」を紹介
H19.10.3〜H20.1.20
前田土佐守家資料館
午前9時30分〜午後5時 (入館は午後4時30分まで)
金沢市片町2-10-17
TEL(076)233-1561 FAX(076)261-0806

http://www.city.kanazawa.ishikawa.jp/bunho/maedatosa/kikaku/index.htm
 写真展・思い出の金沢(くらしの博物館:〜11/25)
 No: 90 / Genre: トピック / Date: 2007/09/21(Fri) 22:30:43

一般市民から募集した写真、そして博物館所蔵の写真を「人生の記念日」「おでかけ」「家族の団らん」「こどもの遊び」をテーマに紹介します。
また、金沢を写真で記録し続けた兼六カメラクラブの写真も展示します。
約300点の写真から、あなたの思い出を探してみませんか?



http://info.city.kanazawa.ishikawa.jp/webapps/www/event/detail.jsp?id=6785
 第4回金沢泉鏡花フェスティバル(11/6〜9)
 No: 89 / Genre: トピック / Date: 2007/09/21(Fri) 22:26:58

今年は、泉鏡花文学賞制定35周年の記念の年を迎え、泉鏡花にかかわる事業を市民の皆様とともに一体となって展開することにより文芸土壌の活性化を図り、金沢から新たな文化の発信を目指します。
2007年11月6日〜9日
金沢泉鏡花フェスティバル委員会事務局


http://www.city.kanazawa.ishikawa.jp/bungaku/kyoukafes/index.html
 金沢城・兼六園ライトアップ〜秋の宴(10/5〜)
 No: 88 / Genre: トピック / Date: 2007/09/07(Fri) 11:19:22

◆秋の城と庭のおもてなし【中秋の名月観賞会】 
9月23日(日)〜25日(火)18:00〜21:00
◆金沢城・兼六園ライトアップ〜秋の宴
(毎 金・土曜のみ開催)
10月5日(金)〜10月13日(土)19:00〜20:30
10月19日(金)〜11月3日(土)17:30〜20:30
◆金沢城公園百万石芸能華舞台
11月2日(金)〜3日(土) 18:30〜20:30

http://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/event/index.html
 加賀百万石ウォーク秋編スタート!
 No: 87 / Genre: トピック / Date: 2007/09/07(Fri) 11:16:13

数多くの史跡や見どころの中から、地元の観光ボランティアガイドや地域の人たちが吟味して選んだ
4エリア73コースを、歩きながらご案内します。

http://www.hot-ishikawa.jp/walk/course/kanazawa.html
 灯りと花の小径(尾張・主計町:10/5〜6)
 No: 86 / Genre: トピック / Date: 2007/09/07(Fri) 10:29:29

日時:平成19年10月5日(金)・6日(土)
◎二日間限定、午後6時〜午後9時
実施エリア:尾張町、彦三町、主計町、橋場町
●周辺ライブスポットのお勧めポイント
彦三緑地・主計町茶屋街・暗がり坂路地/行灯設置 
・中の橋・金沢蓄音器館・久保市乙剣宮 
・尾張町老舗交流館・ギャラリー三田・町民文化会館
●イベント情報=====
■彦三緑地
「サウルハーブ&リコーダー・生演奏会」
その他


http://www.spacelan.ne.jp/~nakayasu/h19fall/akari_pass.pdf
 かなざわ史跡コンサート(町民文化館:9/17)
 No: 85 / Genre: トピック / Date: 2007/09/01(Sat) 21:29:19

かなざわ史跡コンサート2007
〜町民文化館ソプラノコンサート〜
007年9月17日(月曜日): 14時00分〜 15時30分
町民文化館
〒920-0902 金沢市尾張町1丁目11番8号
電話番号 076-222-7670

http://info.city.kanazawa.ishikawa.jp/webapps/www/event/detail.jsp?id=6213
 特別展「秋聲と犀星」(秋聲記念館他〜12/2)
 No: 84 / Genre: トピック / Date: 2007/08/18(Sat) 14:53:16

徳田秋聲記念館・室生犀星記念館
合同特別展「秋聲と犀星―金沢三文豪のふたり―」
泉鏡花文学賞制定35周年記念 泉鏡花フェスティバル協賛
会期 : 7月29日(日)〜12月2日(日)
会期中無休

http://www.city.kanazawa.ishikawa.jp/bunho/shusei/index.htm
 「ひがし茶屋街」夏の夜・夢あかり(8/10〜19)
 No: 83 / Genre: トピック / Date: 2007/08/03(Fri) 21:21:25

期間 平成19年8月10日(金)〜19日(日)
場所 ひがし茶屋街
国の重要伝統的建造物群保存地区に選定され“まちなみの文化財”として保存される、金沢の人気スポット「ひがし茶屋街」。その茶屋街の夜を、加賀友禅や二俣和紙の行灯のほのかなあかりで彩ります。
この夏、金沢の新しい夜景をお楽しみください。

http://www.kanazawa-kankoukyoukai.gr.jp/information/top/yumeakari/index.html
 本谷有希子展(石川近代文学館:7/4〜9/2)
 No: 81 / Genre: トピック / Date: 2007/07/21(Sat) 09:54:27

ミニ企画
本谷有希子展
ー「腑抜けども、悲しみの愛をみせろ」映画化記念ー
期間 平成19年7月4日(水)〜9月2日(日)
(会期中無休)
場所 石川近代文学館2F文学サロン

http://kinbun.com/index.html
 能楽美術館「観能の夕べ」(6〜8月毎週土)
 No: 80 / Genre: トピック / Date: 2007/07/14(Sat) 19:01:46

〔観能の夕べ〕
   日時・6月30日(土)〜8月25日(土) 毎週土曜日 19:00開演(有料)
   場所・石川県立能楽堂 (076-264-2598)

http://www.kanazawa-noh-museum.gr.jp/
 白 山特別展=聖地へのまなざし= (7/21〜8/26)
 No: 79 / Genre: トピック / Date: 2007/07/14(Sat) 18:55:01

白山は、古来より霊峰として人々の信仰を集めてきました。その秀麗な山容を仰ぎみる加賀・越前・美濃では、それぞれ信仰の拠点が置かれ独自の文化を育んできました。この展覧会では、加賀のみならず越前や美濃に伝わる関係資料から白山の魅力を探り、その歴史と文化について理解を深めようとするものです。
会 場 石川県立歴史博物館 第1・2特別展示室
展示期間 平成19年7月21日(土)〜同年8月26日(日)会期中無休
開館時間 午前9時〜午後5時(入館は午後4時30分まで)
入館料 大人700円(団体560円)  大学生550円(団体440円) 
高校生以下無料




http://www.pref.ishikawa.jp/muse/rekihaku/
 金沢芸妓のほんものの芸にふれる旅
 No: 78 / Genre: トピック / Date: 2007/07/07(Sat) 21:42:25

日時 平成19年 9月1日(土)〜平成20年 3月29日(土)
【各土曜日に開催】午後1時〜午後2時
※年末年始など、開催できない日もあります。
会場 ひがし・にし・主計町茶屋街のお茶屋
参加費 3,000円(お茶とお茶菓子付き)


http://www.kanazawa-kankoukyoukai.gr.jp/
 「織作峰子/能登回廊100選」Web発信
 No: 77 / Genre: トピック / Date: 2007/07/07(Sat) 21:39:22

従来の観光スポットではなく、幹線道路からちょっと横にそれた景観の素晴らしい道や、ローカル色豊かなわき道、歴史や伝統文化に触れることが出来る旧道を巡ってもらい、奥能登に埋蔵されている豊かなお宝を「詩季織々」の中で随時発信していきます。また、最終的には「能登回廊100選」として選定する予定でいます。

http://www.notohantou.net/kairou/
 「大聖寺藩の能楽」能楽美術館(5/8〜)
 No: 76 / Genre: トピック / Date: 2007/05/16(Wed) 15:25:16

特別展 『大聖寺藩の能楽〜江沼神社に伝わる能面と能装束〜』
【後期】平成19年5月8日(火)〜 開催中です。
江沼神社は旧大聖寺藩藩邸の敷地内にあり、前田家の遠祖菅原道真と藩祖利治を祭神として祀っています。かつては境内に能舞台があり利鬯も能を演じたといわれ、利鬯が奉納した能装束をはじめ多数の能面・能装束を所蔵しています。利鬯が奉納した能装束は、藩祖利治が父利常より分藩の際に譲られたものと伝えられており、本展では、これら江沼神社に伝わる能面と能装束をご紹介します。ぜひご来館ください。  


http://www.kanazawa-noh-museum.gr.jp/
 かなざわ史跡コンサート2007(6/17、8/20)
 No: 75 / Genre: トピック / Date: 2007/05/16(Wed) 15:19:43

フルート三重奏コンサート in 常本寺
出演:赤尾明紀、朝倉愛子、小野井恵梨
曲目:新世界より『ラルゴ』(ドボルザーク)/フルート三重奏曲(クーラウ)/おぼろ月夜(岡野貞一)ほか


http://www.kanazawa-arts.or.jp/index.htm
 「茶道美術名品展」中村記念美術館(〜8/24)
 No: 74 / Genre: トピック / Date: 2007/05/16(Wed) 15:10:27

館所蔵の茶道具 400点の中から名品を選び、江戸時代以前の作品60点を展示します。重要文化財夢窓疎石「墨蹟」(5/3〜6/3)、金沢市指定文化財平家重「熊野類懐紙」(3/3〜5/6)、同青木木米「扇形梅の絵香合」、重要美術品「砧青磁平水指銘青海波」、同「青井戸茶碗銘雲井」など、当館を代表する名品を網羅します。右の画像は、下記作品を当館の茶室「耕雲庵」小間で撮影したものです。実際の展示は展示室で行います。

http://www.city.kanazawa.ishikawa.jp/bunho/nakamura/index.htm
Top Back Back [4/7] Next Next Last
  削除

  [ホーム] [戻る] [新着順] [キーワード検索] [過去ログ] [ユーザー設定] [管理室]
 - AmigoNewsBoard